アクセス解析と言えばGoogleアナリティクスが有名ですが、ptengineはアナリティクスに引けをとらない高性能のツールです。
今回はptengineの機能と注意点を伝えていきたいと思います。
ptengineでできること
ヒートマップ
ヒートマップは自分のブログがどのように見られているかを確認することができる機能です。
ptengineではスマホ、pc、タブレットの3つのヒートマップを見ることができます。
上の画像はスマホのヒートマップです。
赤に近い場所ほど読まれており、逆に青に近い色はあまり読まれていないことを示しています。
スクロール率も見ることができ、どこから読者が離脱しているかもわかります。
当ブログの場合、記事上が一番読まれており、下に行くほどスクロール率が下がっていました。
つまり、記事を最後まで読んでいる人はかなり少ないということになります。
少しショックな事実ですが、改善すべき点が明確になるので調べておいて損はありません。
リアルタイムのアクセスが詳細に確認できる
ptengineのリアルタイム解析で確認できる項目は以下の通りです。
- 端末ごとのアクセス
- ユーザーが利用しているブラウザ
- 読まれているページと訪問者数
- アクセスがある地域
- 流入元
解析結果はGoogleアナリティクスと若干異なりますが、数値(訪問者数と読まれているページ数)はかなり近いです。
当日のアクセスが確認できる
Googleアナリティクスは、当日のアクセスは翌日にならないとわからないのがネックです。
ptengineは当日のアクセスを確認することができ、翌日まで待たなくてもどれくらいのアクセスがあったかわかります。
すぐにアクセスを知りたいという方にはとても便利な機能です。
追記
Googleアナリティクスでも当日のアクセスが見れるようになっていました。
データはcsv形式でダウンロード可能
ptengineのデータはcsv形式でダウンロードすることができ、オフラインでも解析結果を見ることが可能です。
Excelが使えれば、より細かく分析することができます。
Googleアナリティクスとデータを比較
2017年12月1日のデータを比較してみます。
データ | ptengine | google analytics |
---|---|---|
訪問者数 | 392(287) | 343(297) |
ユーザー | 314 | 320 |
pv | 410 | 396 |
直帰率(%) | 96.94 | 88.92 |
新規率(%) | 73.21 | 86.59 |
訪問者数のカッコの数値は新規の訪問者数を表しており、結果はかなり近いですね。
ただ、全体の数値は大きな差が出ました。
ptengineは自分のアクセスも含まれているので、実際はもう少し低いです。
直帰率はアナリティクスもそこそこ高いですが、ptengineは90%を超えています。
注意点
アクセスが月25000pvを超えると機能が停止する
ptengineは基本無料で使えますが、月間25000pvまでという制限があります(ロゴを表示させると月35000pvまで無料)。
有料版に申し込むと制限は多少緩くなりますが、値段が結構高めです。
一番安いエコノミープランでも月14800円(税抜き)なので、年間でおよそ17万円もかかります。
17万もあったら一般書籍100冊は余裕で買えますね。
ちなみに、ptengineではインフルエンサー特別無料プランというものがあり、いくつかの条件を満たすと有料版の機能が無料で使えるそうです。
IPアドレスしか自分のアクセスを除外できない
Googleアナリティクスの場合は、ブラウザにオプトアウトをインストールするとか、cookieを利用するなど複数の方法があります。
しかし、ptengineだと指定のIPアドレスを除外するしか方法がありません。
つまり、固定IPを使っていない場合は自分のアクセスがカウントされてしまいます。
WordPressにログインしているときは除外されるのですが、プレビューしたときは除外されません。
WordPressプラグインもある
WordPressを利用している場合、「Ptengine – Rale time web analytics and Heatmap」というプラグインを使えば、ptengineにログインしなくても解析結果を見ることができます。
ただ、プラグインは2015年以降更新がされていません。
不具合が生じたという話は聞かないので多分大丈夫だと思いますが、長期間更新されていないというのはセキュリティー的によくありません。
なので、私はプラグインを使わず毎回ptengineにログインして解析結果を確認しています(使用するプラグインを減らしたいというのが一番の理由ですが…)。
まとめ
無料版は制限が少し多いですが、それでも十分な機能を兼ね備えています。
管理画面も見やすく、Googleアナリティクスの使い方がよくわからないという方は、ptengineを使ってみるのがおすすめです。
私は2017年の10月から使っていますが、かなり気に入りました。